
* 子育てピアサロン わ (子育て中のお母さん向け)
子育てって楽しい?
子育ては大変なことばかり?
大変って言っちゃダメなお母さんなの?
ちょい悪母さんになりたいけれど、なかなかその“ちょい”てのが難しい
子どもになにかあると自分のせいだと感じる
「そんなことないよ」と言ってくれるひともなかなかいない
「がんばってるね」と言われて初めてがんばっていたことに気が付く
やるのが当たり前のこと、できて当然のこと
そう思っているから
「がんばってるね」って言われることも滅多にない
けど、ホントよくがんばってますよ!お母さん!
少しの時間、子どもを膝からおろして“お母さん”ではなく“私”のことを思い出してみませんか。
同じ子育て中のお母さん同士(ピア)の中で、そんな時間を過ごしてみませんか。
いつものママ友とのおしゃべりとは一味違ったプログラムをご用意しています。
対象者: 子育て中のお母さん
日 時: 毎月第3水曜日、10時~12時 (開催日が変更される場合もあります)
* 事前に申し込みが必要です。平成14年8月より第3木曜日から水曜日に変更しました!!
問い合わせ先: ℡ 099-208-0017 携帯 080-1775-0558 川畑まで
*10月のサロンのご案内*
時間:15日水曜日10時から12時まで
場所:いちご助産院
参加希望の方は3日前までにご連絡下さい。
と な り の さ ん ば の 会 企 画・運 営
* と な り の さ ん ば マタニティー講座 (妊婦さんとご家族対象です)*
お産も子育ても女性のからだやこころにとってはとても大変な仕事です。
そばにいる家族にとってもどうすればよいのか戸惑うことも多いと思います。
この講座では妊婦さんとご家族の皆さんに、妊娠して出産する女性のこころとからだについて
お話するとともに、こころとからだの声、お腹の赤ちゃんの声に耳を傾けるワークを行っていきます。
お母さんはいきなり最初からお母さんではありません。お父さんもそうです。
みんなそうなんです。
お腹の赤ちゃんを感じて過ごすうちに少しずつお母さん、お父さんになっていきます。
子育ては妊娠中から始まっているのです。
*毎月2回、3ヶ月で6回1クールの講座です。年に数クール行います。
*受けたいクラスだけ受講したり、クールの途中から受講されても大丈夫です。
* 日程 とテーマ *
9月25日 1、食の安全、妊娠中の食、過ごし方を知ろう!
妊娠中から産後の食、生活について、こんな時代だからこそ食の安全も!
8月19日 2、お産の花を咲かせましょう!
女性のからだとお産のしくみ、お産中の過ごし方、スムーズなお産のためにできること
10月後半 3、妊娠力UP!骨盤ケアをやってみよう!
自分の支持力はどうなってるの?生活の中で整えるには、骨盤支持法の実施
9月27日 4、 妊娠中のこころとからだの声を聴いてみよう!
イメジェリー、ゆる体操などで、こころとからだの声を聴き、赤ちゃんと対話します。
11月前半 5、母乳育児について知ろう!
母乳育児の歴史、母乳の不思議、母乳が出るしくみ、母乳育児のコツなど
11月後半 6、妊娠中からの子育て~産後クライシスを防ごう!
妊娠中から産後のこころとからだと産後の養生、家族ができること
特別編 未定 自分にご褒美!セパトレーニング!~命の声を聴く、自己尊重トレーニング
自分のこころとからだをほめてあげよう!本当の気持ちに気が付くワークです。
場所:いちご助産院 日置市伊集院町猪鹿倉484-9
もしくは、日置市中央公民館
時間:10時から12時
*未定の日程は追ってHP上でお知らせします。
参加者:妊婦さんとご家族 3と4回目は妊婦さんのみ
*セパトレーニングの時だけ託児があります。
参加申し込み:ご予約をお願い致します。
資料代として一家族500円
連絡先:Tel/Fax 099-208-0017 携帯 080-1775-0558 (川畑)
Mail kuma12180107@docomo.ne.jp
*講座は助産師が企画運営致します。
*ご家族は旦那様、お母様、ご友人などサポートしてくれる人ならどなたでもOKです。
|